1/5

571 Jongara-syo for 2 marimbas

571 Jongara-syo for 2 marimbas.pdf

¥3,000 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (1562497バイト)

Jongara-syo for 2 Marimbas (571)
6 min. 1Mb.+2Mb.
(26 pages incl. front page and instruction)
This music is inspired by rhythm of a Japanese traditional musical instrument of Tsugaru-shamisen. Hiro found a lot in common with percussions and made it rewrite for marimbas. The great feature of this music is taking improvisation aspect of jazz music and made it into completely original. The powerful sounds makes this music dramatic with cherishing traditions.

2つのマリンバの為の「じょんがら抄」(571)
(全26ページ:表紙と説明書含む)
6 min. 1Mb.+2Mb.
 
以前からマンドリンの“トレモロによって、うたを歌う”ということに、少なからぬ抵抗感があり、
マンドリンという楽器本来の機能に基づいた曲を書いてみたいと思っていました。そんな折、高橋竹山の津軽三味線の演奏に接し、昔からのスタイルの単なる保存などというものではなく、まぎれもなく、現代に生きている音楽、脈々と流れる血をもった音楽を感じて、とても感激しました。三味線そのものとマンドリンとは、全然別のものだけれど、打楽器的な発音原理に共通点を見い出して、ジャズに於けるアドリブの要素を加味して、出来上がったのがこの曲です。もちろん、これは三味線でもなく、ジャズでもなく、明らかに“マンドリンオーケストラの為のオリジナル曲”です。伝統とか伝統芸能とかいうものは、大切に保存するべき“骨とう品”というような類いのものでは決してなく、現代の我々の生活の中に力強く生き続けている“血”・・・いわゆる伝統芸能を生み出し、様々な【文化を生み続けている原動力】
それこそまぎれもない我々の財産たるべき“伝統”ではなかろうか・・・音楽や絵画、建築それに文字に至るまで、昔から日本人は様々なものを貪欲に吸収して、今日の文化を築き上げてきました。音楽の分野だけを見ても、ジャズやロック、ポピュラーもクラシックもすべて受け入れて生活している現代の我々は、それらの中からより力強い“生きた””血のかよった”音楽文化を生み出していくべきではなかろうか・それが本当の意味で、伝統を継承していくことになるのではないか・・・そんな風に感じます。
(作曲時のオリジナル「じょんがら」解説より)

  • お支払い方法について

¥3,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品